尾瀬沼日帰りプラン

福島県側の登山口 沼山峠からスタート!針葉樹に囲まれた北欧的な景色と、湿原に咲く四季折々の花が彩ります。
尾瀬国立公園の見どころの一つである尾瀬沼。
只見川の源流部に位置し、標高は1660mと高く、湖面に映る燧ヶ岳が見事な景観を作り出しています。
周辺にはニッコウキスゲで有名な大江湿原や、尾瀬の自然保護に尽力した長蔵小屋などがあります。
美しい景観と草花、尾瀬が歩んできた歴史を、地元ガイドならではの視点でご案内します。

  • 尾瀬の中でもゆったりした雰囲気の尾瀬沼でリラックス。
  • 植物や自然の事だけでなく、その土地の歴史を交えたガイディングを行います。
もくじ

令和7年5月24日(土)~10月31日(金)

例】
8:30   尾瀬御池集合
9:00   シャトルバス乗車
9:30   ハイキング開始
11:30  尾瀬沼東岸(昼食 1h)
12:30  下山開始
14:00  沼山峠
14:30  御池到着
移動距離(6.5km)活動時間(4時間30分)

※ご指定のお時間に調整できます。

尾瀬沼と燧ヶ岳
爽やかな大江湿原
春の花
夏の花
秋の花やキノコ
尾瀬の歴史を交えながらガイディング

¥25,000(4名様まで)

5名様から1名追加ごとにプラス4,000円

代金に含まれるもの
 ガイド代、傷害保険料

※集合場所まで行き帰りの交通費や駐車場代、旅行先にて酒類、料理、その他サービス等をご注文された場合は自己負担になります。

送迎をご希望の方へ
燃料代を頂戴し、下記の駅から送り迎えも可能です。
 ・会津田島駅
 ・会津高原尾瀬口駅
 ・那須塩原駅
 ・下今市駅
ご希望の場合、お申込みの際にその旨ご記載下さい。

お申込みはこちら

※お申込み期限は催行日の前日から遡って3日前です。
※ガイドのスケジュールを確認後、追ってご連絡いたします。

アクセス【公共交通機関】
・会津田島(会津バス)→ 檜枝岐村 → 御池 約2時間30分

【マイカー】
・西那須野塩原IC → 檜枝岐村 → 御池 約2時間30分
・白河IC → 会津田島 → 檜枝岐村 → 御池 約2時間30分
・会津若松IC → 会津田島 → 檜枝岐村 → 御池 約2時間30分

【レンタカー】
・那須塩原(レンタカー) → 檜枝岐村 → 御池 約2時間30分

御池駐車場(一回¥1,000)
持ち物<必須装備>
登山靴、雨具、ザック、ザックカバー、防寒着、帽子、携帯電話、タオル、ヘッドライト、ティッシュ、飲み水、行動食、ゴミ袋、お金、健康保険証、常用薬

<あったら便利なもの>
スパッツ、手袋、ストック、モバイルバッテリー、サングラス、エマージェンシーシート、携帯トイレ、日焼け止め
服装ハイキングに適した速乾性があり、動きやすい服装。 詳しくはこちら
年齢小学生以上(保護者同伴)~75歳まで
最少催行人数1名様
最大催行人数8名様
キャンセルポリシー旅行日前日の解除・・・50%
当日の解除または無連絡不参加・・・100%
中止の場合※荒天などにより中止する場合があります。
※2日前の天気予報で催行の判断を行い、メール等でご連絡いたします。

【集合場所】
山の駅 御池テラス前にて受付を開始します。
※送迎の場合は別

  • URLをコピーしました!
もくじ