
一面に広がる黄色い絨毯を見に行こう!
全国随一のニッコウキスゲ群生地である尾瀬沼。一年で最もハイカーが集い賑わう尾瀬のハイライトです。
そんな尾瀬沼への行程は、沼山峠登山口から入る事が一番手軽ですが、檜枝岐村にたどり着くまで少し大変。
檜枝岐から一番近い新幹線停車駅の那須塩原から送迎する事で、弾丸ですが日帰りでニッコウキスゲを楽しめるツアーを作りました♪
最大催行人数は5人までと小規模なので、軽快に移動して、その時期、その場所の見どころをご案内します。
※ニッコウキスゲは年によって当たり外れがありますのでご了承ください。
- 送迎付きなので目的地まで楽々移動。
- 少人数ツアーは立ち寄りたい場所に臨機応変に対応可能です。
- ガイド付きツアーで、その時期の見どころをご案内。
催行日
令和7年7月16日(水)
7月17日(木)
ツアーコース

【行程】
8:00 那須塩原駅 集合
10:30 尾瀬御池
11:00 シャトルバス乗車
11:30 沼山峠(ハイキング開始)
13:00 尾瀬沼(休憩1h)
16:00 沼山峠
16:30 尾瀬御池
19:00 那須塩原駅 解散
移動距離(6.5km)活動時間(4時間30分)
※日帰りの弾丸ツアーです。昼食は事前にご用意下さい。






旅行代金
¥25,000(一人あたり)
料金に含まれるもの
ガイド料、シャトルバス代、燃料代、傷害保険料
※集合場所まで行き帰りの交通費や駐車場代、旅行先にて酒類、料理、その他サービス等をご注文された場合は自己負担になります。
お申込みはこちら
お申込み期限は催行日の前日から遡って21日前です。
詳細
アクセス | 【公共交通機関】 ・東京駅 → 那須塩原駅 約1時間10分 乗換案内 ・大宮駅 → 那須塩原駅 約45分 乗換案内 ・横浜駅 → 那須塩原駅 約2時間 乗換案内 ・千葉駅 → 那須塩原駅 約2時間30分 乗換案内 ・水戸駅 → 那須塩原駅 約2時間30分 乗換案内 【マイカー】 ・東京中心地 → 那須塩原駅 約2時間 ・埼玉中心地 → 那須塩原駅 約1時間50分 ・神奈川中心地 → 那須塩原駅 約2時間30分 ・千葉中心地 → 那須塩原駅 約2時間30分 ・茨城中心地 → 那須塩原駅 約2時間10分 ・栃木中心地 → 那須塩原駅 約1時間 那須塩原駅駐車場(一日¥300~¥800程) |
持ち物 | <必須装備> 登山靴、雨具、ザック、ザックカバー、防寒着、帽子、携帯電話、ヘッドライト、ティッシュ、飲み水、行動食、ゴミ袋、お金、健康保険証、常用薬 <あったら便利なもの> スパッツ、手袋、ストック、モバイルバッテリー、サングラス、エマージェンシーシート、携帯トイレ、日焼け止め |
服装 | ハイキングに適した速乾性があり、動きやすい服装。 詳しくはこちら |
年齢 | 小学生以上(保護者同伴)~75歳まで |
最少催行人数 | 2名様 |
最大催行人数 | 5名様 |
キャンセルポリシー | 旅行開始日の前日から遡って21日目以前の解除・・・無料 旅行開始日の前日から遡って20日目以降に解除・・・20% 旅行開始日の前日から遡って7日目以降に解除・・・30% 旅行開始日の前日に解除・・・40% 旅行開始当日に解除・・・50% 旅行開始後の解除、または無連絡不参加・・・100% |
中止の場合 | ※荒天などにより中止する場合があります。 ※2日前の天気予報で催行の判断を行い、メール等でご連絡いたします。 |
【集合場所】
当日8:00より那須塩原駅西口ロータリーにて受付を開始します。
お申込みフォーム
下記の項目をご記入下さい。
お申込み期限は催行日の前日から遡って21日前です。
■本ツアーは「尾瀬日和」が実施するものです。
名 称:矢巻将兵(尾瀬日和)
登録番号:福島県知事登録旅行業 地-21号
住 所:〒967-0527 福島県南会津郡檜枝岐村見通1155-1 山旅案内所
お申込み・お問い合わせは電話でも可能です。
お気軽にご相談下さいませ。
TEL:090-5337-8958
Mail:oze.biyori@gmail.com